横浜駅東口・みなみ東口徒歩すぐ。
緩和医療・ペインクリニックを専門に行っている診療所です。
お気軽にご連絡ください。
重要なお知らせ
2023年3月13日以降も、当診療所に受診いただく際はマスクを着用し、手指消毒および体温測定をお願いいたします。
当診療所は感染症の診療は行っておりません。発熱や風邪症状がある場合は、対応している医療機関にご相談ください。
ACCESS

第2田浦ビル(横浜中央郵便局裏、ドトールコーヒーショップ)の6階です。
お問い合わせ
Webからのお問い合わせ
Webでは24時間、365日お問い合わせに対応しています。
こちらのフォームよりお問い合わせください。
オンライン診療にも対応しています。申し込みはこちらをご一読ください。
電話でのお問い合わせ
電話でのお問い合わせは下記の時間内に、対応しています。
※都合により、電話受付の休止・時間短縮する場合があります。
※「横濱髙島診療所からのお知らせ」でご確認ください。
電話受付時間 | |
月・火・水・金 | 9:00 ~ 14:30 |
土 | 9:00 ~ 11:30 |
祝日を除く
電話045-451-1717
診療内容
横濱髙島診療所は
“がんの方に対する緩和医療”と“痛みの治療”を
専門に
行っている診療所です。
痛みの専門医として、痛みの原因診断に力を入れています。
緩和医療
がんによる苦しみを予防したり和らげたりする医療です。
痛みやその他の問題を早期に発見し、評価と治療を行います。
- がん治療中だけれども、痛みにお困りの方
- 積極的ながん治療は希望しないけれども、医療機関には受診していたい方
- がん治療後の相談をしたい方
など、ご相談ください。
緩和医療(ケア)について詳しく知りたい方は、国立がん研究センター「がん情報サービス」をご覧ください。
※通院困難な方には訪問診療も行っております。ご連絡ください。
※在宅緩和医療は悪性腫瘍(がん)だけでなく、認知症、慢性疾患(呼吸不全、心不全、腎不全、肝不全など)、神経難病などが対象となります。
※診療内容により、また入院中の方は健康保険が適応されない場合があります。お問い合わせください。
ペインクリニック
痛みを専門的に診察・診断し、内服薬や注射などの方法を用いて痛みをやわらげる医療です。
- 腰痛・肩こりなどでお悩みの方、帯状疱疹などの痛みでお困りの方、ご相談ください。薬物治療のほか、星状神経節ブロック、硬膜外ブロック、トリガーポイント注射等も行っております。
- ボツリヌス療法(対象疾患:上肢痙縮、下肢痙縮、眼瞼痙攣、片側顔面痙攣、痙性斜頸、重症の原発性腋窩多汗症)も行っております。
再生医療(保険適応外)
体外で人工的に培養した細胞や組織を体に移植する治療法です。これまで有効な治療方法がなかった病気の治療の実現が期待されている分野です。
- 6種複合免疫療法
- 多血小板血漿(PRP)療法:痛みの続く関節症、腱・靭帯損傷の修復・鎮痛効果が期待できます。
各種ワクチン接種
- 子宮頚がん予防ワクチン(サーバリックス、ガーダシル、シルガード9) ― 子宮頸がんワクチンに関する情報(厚生労働省)をご一読ください。
- 帯状疱疹の予防ワクチン(水痘ワクチン、シングリックス)
- 麻しん風しん混合(MR)ワクチン(風しん追加対策事業(第5期定期接種)(横浜市))
- 肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)
- インフルエンザワクチン
- 丸山ワクチン
外来診療時間
外来診療時間 9:30 ~ 12:00(受付終了11:00) | |
月 | ○ |
火 | |
水 | ○ |
木 | |
金 | ○ |
土 | ○ |
祝日を除く
※完全予約制ですので、ご来院の際はご予約をお願いします。
電話045-451-1717